
車両型モバイルマッピングシステム
3つの撮影方式を採用することで、幅広い用途に対応。道路周辺の3次元情報を効率よく取得します。
-
単眼移動ステレオ方式車両にカメラ×2,レーザー×2、全方位カメラ、GPS/IMU/DMIなどのセンサを搭載し、移動ステレオ写真計測、レーザー計測で道路周辺の3次元情報を効率的に取得する。
- ・カメラ×2
・レーザースキャナ×2
・全方位カメラ
・GPS/IMU/DMI
-
二眼ステレオ方式車両にステレオカメラ×2、レーザー×2、全方位カメラ、GPS/IMU/DMIなどのセンサを搭載し、二眼ステレオ写真計測、レーザー計測で周辺道路の3次元情報を効率的に取得する。また小型車両に搭載することにより狭道への侵入を可能とする。
- ・二眼ステレオカメラ×2
・レーザースキャナ×2
・全方位カメラ
・GPS/IMU/DMI
-
高密度レーザー方式全方位カメラ×1、スチールカメラ×4、高密度レーザー×2、GPS/IMU/DMIを搭載し、密度の高いレーザー点群データより3次元情報を取得する。
- ・カメラ×4
・高密度レーザースキャナ×2
・全方位カメラ
・GPS/IMU/DMI
その他の機器
- 歩行型モバイルマッピングシステム
- 自動車や自転車が入れない狭い道、山道、林道、水路、災害地などの現地撮影に加え、屋内の撮影にも利用可能
- 自転車モバイルマッピングシステム
- 自転車に全方位カメラとGPSを搭載。車両が入れない狭い道での画像取得が可能。
全方位カメラとGPSが付いたアーム部分は取り外し可能
- 屋内型モバイルマッピングシステム
- 屋内の高精度計測用としてコンパクトにパッケージングされた手押し式MMS。レーザー、全方位カメラ、GPS/IMUを搭載し大規模施設、地下街などで3Dデータ取得可能。
- データ
- ソフトウェア
- ソリューション
-
計測データベース
-
地図データベース
-
施設データベース
-
行政界データベース
-
統計データベース
-
GIS(地理情報システム)
-
Genavis 住所正規化
-
エリアマーケティング
-
危機管理
-
屋内外位置情報
- レポートAPI
- SfMソフトウェア Pix4Dmapper
-
計測サービス
- 屋内外位置情報ソリューション
- 地図システム開発
- 売上予測
- マルチ・モニタリングサービス
- エネルギー事業支援ソリューション
- ドローンスクール
- 環境ソリューション
-
土壌調査(Phase1・2)
-
土壌浄化(Phase3)
-
環境管理支援
-
防災ソリューション