電気料金プラン最適化サービスについて
電気料金プラン最適化サービスを提供開始
来年の電力自由化を見据え、6月より「電気料金プラン最適化サービス」の提供を開始します。
本サービスは、他社に見られるようなアンケート形式による診断ではなく、各家庭のライフスタイルにあわせた電気料金プランの最適化を目指すもので、特許取得済み(特許第5717113号)のサービスです。
この技術は、短期間の消費電力量実測値データを用いて、年間を通じた電力消費モデルを推定し、契約可能な電気料金プランの中から最も安価なプランを判定する技術で、太陽光や蓄電池など創蓄省エネ設備を搭載した場合の効果もあわせて推定する技術も包含しています。
本サービスは、ハウスメーカやディベロッパーなどへBtoBの形態でサービス提供を開始したほか、自治体向けや電力小売参入事業者へのサービスもあわせて提供開始しています。
お問い合わせ
製品・ソリューションに関するご相談・ご質問は、以下よりお問い合わせください。
関連する製品・サービス
-
位置座標付きの画像データPAREA-OrthoPhoto【航空写真】は、他の地図データとの親和性も高く、計画立案時の現状把握、3D都市モデルのコンテンツなど幅広くご利用可能。
-
Google Maps APIが全てのサービスで利用できるシンプルな料金プランに変更されます。ご利用には全てのユーザー様が請求先登録(代理店手続きまたはクレジットカード登録)が必要です。国際航業は、世界中で20数社しかGoolgleから認可されていない製品代理店「PlemiumPartner」 です。製品の導入検討の際は、多様な導入/開発実績を持つ弊社にお問い合わせください。
ニュース・お知らせ一覧を見る
- 2018年10月29日イベント
- 【11月27日】「Wagby Developer Day 2018」に出展します。
- 2018年5月31日イベント
- 空間情報シンポジウム2018
- 2017年11月15日イベント
- 【11月28日】「Wagby Developer Day 2017」に出展します。
イベント・セミナー情報一覧を見る
- 日時:2021年3月12日 10:30〜11:15 場所:Webセミナー コクリポウェビナーにて実施
【2月19日(金)】Bois/防災情報提供サービス webセミナー コロナ禍でもし大震災が起こったら?BCP対応方法を解説します!
- 日時:2021年2月19日 10:30〜11:15 場所:Webセミナー コクリポウェビナーにて実施
【2月4日(木)】「ご好評につき録画配信決定! 地表面・構造物の変位を㎜オーダーで捉える!変位計測セミナー ~GNSS計測技術編~」
- 日時:2021年2月4日 15:00〜16:00 場所:Webセミナー※通信環境のよい場所でご視聴ください。
- データ
- ソフトウェア
- ソリューション
-
計測データベース
-
地図データベース
-
施設データベース
-
行政界データベース
-
統計データベース
-
GIS(地理情報システム)
-
Genavis 住所正規化
-
エリアマーケティング
-
Bois/防災情報提供サービス
- Genavis 安否確認
-
屋内外位置情報
- レポートAPI
- SfMソフトウェア Pix4Dmapper
-
計測サービス
- 屋内外位置情報ソリューション
- 地図システム開発
- 売上予測
- 立地診断
-
マルチ・モニタリングサービス
- エネルギー事業支援ソリューション
- ドローンスクール
- 環境ソリューション
-
土壌調査(Phase1・2)
-
土壌浄化(Phase3)
-
環境管理支援