橋梁・トンネル・ダム工事をはじめ、
建設分野全てのプロセスが対象となるi-Construction。
そのワークフローを支える3次元測量の成否は
ドローンとSfMソフトにかかっています。
そこで注目すべきは設計・施工計画の基本となる3次元
測量データを作成する、SfMソフトの処理速度と解析精度。
Pix4Dmapperは敢えて必要以上の点群平滑化を行わないため、
データの高速処理と形状再現の正確性を同時に実現。
i-Constructionが目ざす建設現場の生産性向上の推進に
大きく寄与します。
SfMソフトの真価が問われるのはサポートが必要となる局面。
設定や運用方法についての疑問を始め、さまざまな課題を
どれだけスムーズに解決できるかが決め手となります。
Pix4Dmapperの実務利用を通して培った様々なノウハウを
フィードバックできる国際航業のサポートなら安心です。
国際航業ではPix4Dmapperを筆頭に、
3次元測量実務の様々なフェーズを
サポートする製品群をご用意しています。
ドローンやカメラで撮影した画像から、
点群・数値地形・地表面モデル・
オルソモザイク・
テクスチャーモデル等が
作成できるプロ仕様の
写真測量ソフト。
測量仕様の高い精度を満たしています。
ドローンのオペレーションを管理できる
フリーソフト。カメラアングルやオーバー
ラップ、
飛行速度などをセットして自動飛行
による撮影を
可能にするだけでなく、
撮影データをドローンから
クラウド経由で
Pix4Dmapperへ
直接送ることも可能になります。
Pix4Dmapperのクラウド版。データ解析を
クラウド上で行えるため、PCのスペックに左右
されがちな大容量データも簡単に処理可能。
また、対空標識の観測や、精度管理表の
作成なども自動で行えます。
下の画像は屋外スタジアムの階段形状を計測した結果です。
右側が他社製品、左側がPix4Dmapperですが、
比較してみるとその違いが一目瞭然です。
他社製品は階段形状が平滑化されていて
見栄えは良いのですが、
測量で求められる「詳細な形状」という意味では
実際の形状を忠実に再現する
Pix4Dmapperに軍配が上がります。
航空測量会社ならではのノウハウによる
手厚い支援体制を展開します。
Pix4D社の基本保守サービス+
国際航業独自の保守サービスが
安心をお約束します
道路のり面構造物の維持管理
道路のり面構造物は高所まで及んだり、また、山間部では見通しが悪いことが多く、そのため上部の劣化状態の確認・点検が困難な場合が少なくありません。そこで効果を発揮するのがドローン撮影とSfMソフトによる3次元データ作成です。
上空からの撮影はのり面全体の把握を容易にするとともに、確認・点検時間の大幅な短縮を実現。また、3次元データは撮影時の正確な位置情報を有しているため、次回以降の確認・点検時に同じ箇所を容易に特定でき、経年変化の高精度な比較が可能になります。
3次元データを活用した起工測量と出来形管理
i-Constructionの中でトップランナー施策の一つとされているICT活用工事。その中でも特に起工測量と施行後の出来形計測の効率化は、3次元データを抜きに語ることはできません。
レベルやTSを用いた従来の手法では、どちらも面積が大きくなるほど人工と時間がかかる一方、慢性的な人手不足から計測用の人員確保が難しいのが実情でした。しかし、ドローン撮影とSfMソフトによる3次元データ作成の導入を行うことで、従来は多くの人員と数日~数週間の期間を要していた測量/計測をわずか十数分~数日へと一挙に短縮。省力化と効率化を同時に実現できるのです。
※本ページに掲載していますi-constructionに関する画像やデータ作成例は、⼤成建設株式会社様(気仙沼市防災集団移転促進事業)にフィールドを提供いただき作成しました。
道路のり面構造物の維持管理
道路のり面構造物は高所まで及んだり、また、山間部では見通しが悪いことが多く、そのため上部の劣化状態の確認・点検が困難な場合が少なくありません。そこで効果を発揮するのがドローン撮影とSfMソフトによる3次元データ作成です。
上空からの撮影はのり面全体の把握を容易にするとともに、確認・点検時間の大幅な短縮を実現。また、3次元データは撮影時の正確な位置情報を有しているため、次回以降の確認・点検時に同じ箇所を容易に特定でき、経年変化の高精度な比較が可能になります。
3次元データを活用した起工測量と出来形管理
i-Constructionの中でトップランナー施策の一つとされているICT活用工事。その中でも特に起工測量と施行後の出来形計測の効率化は、3次元データを抜きに語ることはできません。
レベルやTSを用いた従来の手法では、どちらも面積が大きくなるほど人工と時間がかかる一方、慢性的な人手不足から計測用の人員確保が難しいのが実情でした。しかし、ドローン撮影とSfMソフトによる3次元データ作成の導入を行うことで、従来は多くの人員と数日~数週間の期間を要していた測量/計測をわずか十数分~数日へと一挙に短縮。省力化と効率化を同時に実現できるのです。
※本ページに掲載していますi-constructionに関する画像やデータ作成例は、⼤成建設株式会社様(気仙沼市防災集団移転促進事業)にフィールドを提供いただき作成しました。
空撮画像から自動作成した
熊本地震被災後の熊本城3Dモデル
商品 | 販売価格 (税別) |
---|---|
永久ライセンス(買い取り) | |
●PIX4Dmapper【永久ライセンス-1デバイス】 (PIX4Dmapper Desktop, Single device, Perpetual license) 1年間のS&U(基本保守)及び国際航業プレミアムサポート付き |
¥580,000 |
●【教育機関向け】PIX4Dmapper【永久ライセンス-2デバイス】 (PIX4Dmapper, Educational Professor - Perpetual license) 1年間のS&U(基本保守)及び国際航業プレミアムサポート付き |
¥250,000 |
●【教育機関向け】PIX4Dmapper【永久ライセンス-25デバイス】 (PIX4Dmapper, Educational Classroom - Perpetual license) 1年間のS&U(基本保守)及び国際航業プレミアムサポート付き |
¥800,000 |
サブスクリプション(レンタル) | |
●PIX4Dmapper【年間ライセンスー2デバイス】 (PIX4Dmapper - Yearly rental license) 1年間のS&U(基本保守)及び国際航業プレミアムサポート付き |
¥450,000 |
●PIX4Dmapper【月次(3ケ月)ライセンス-2デバイス】 (PIX4Dmapper - Monthly rental license(3month)) 3ヶ月のS&U(基本保守)及び国際航業プレミアムサポート付き |
¥150,000 |
保守サポート(永久ライセンスの2年目から適用) | |
●PIX4Dmapper【1デバイス】サポート&アップグレード【1年延長(ライセンス有効期限内)】 Pix4D社への問合せ(英語)+PIX4Dmapperバージョンアップ |
¥80,000 |
●国際航業プレミアムサポート(1年間) 国際航業への問合せ(日本語メールによるPIX4Dmapper利用方法に関する問合せ) |
¥100,000 |
※2022年7月1日現在の価格となります。
その他製品価格などについては、
別途お問い合わせください。