EarthFinderPlusとは、国際航業が20年以上にわたって開発・サービス提供を続けてきた独自GISエンジン「Earth Finder」を基盤とするクラウド型エリアマーケティングGISプラットフォームです。柔軟な拡張性を生かすことで、従来のサービス業や小売業でのエリアマーケティング分野での利用にとどまらず、地図情報を必要とするどのような分野に対してもサービスをご提供いたします。
ユーザーごとの権限付与(管理者・閲覧など)が可能
PC・タブレット・スマートフォンなどマルチデバイスに対応
地図上に登録したデータや分析結果を共有することで、データの有効活用や重複作業の減少など業務効率の向上が期待できます。
また、管理者・閲覧者と権限を付与することでき、管理機能を使うことで権限(ロール)をユーザーごとに割り当てたり、ライセンスとコンテンツを管理したり、システムの状態を確認、監視することができます。
航空写真やストリートビュー、距離計測などの機能も利用いただくことができ、より見やすく使いやすい地図システムとなりました。
Chrome、Safari、InternetExplorerなどマルチブラウザにも対応しています。これにより、PCだけでなく、スマートフォンやタブレットなどデバイスを選ばずにご利用いただくことが可能になります。
自社が持つ店舗データや顧客データなどを簡単に地図上に取り込むことができます。
これにより、自社データを加味したより詳細なマーケティングが可能になります。
エリアマーケティングに必要な地図・統計データを標準パッケージ内でご用意しています。
GoogleMaps(標準地図、白黒地図、地形図、航空写真)、地理院地図
国勢調査(2調査分)、昼間人口、経済センサス、商業統計ほか現行システムと同等のデータを整備予定
Excel形式でのダウンロードが可能。
エリアマーケティングの基礎的資料としてご活用いただけます。
顧客データや店舗売上データなどの自社データを住所情報をもとに取り込み地図上に見える化することで、より高精度なマーケティングが可能になります。
道路ネットワーク情報をもとに自動車・徒歩での到達圏エリアを作成することができます。
営業エリアの策定や商圏の作成、また物流業務などに活用できます。
ご契約は企業別でIDを発行、同一企業内であれば、
部署を問わず利用いただくことができます。
費用についてはお問い合せ下さい。
ユーザー数や権限付与の有無に応じたプランを
ご案内いたします。
プランの詳細や利用料金につきましては
以下よりお問い合わせください。
統計データや自社データの集計結果から上位結果を抽出することでマーケットのボリュームが大きいエリアを選定。
出店に最適なエリアの検討に活用することができます。
自店舗周辺の状況を把握するには、簡単な操作で出力可能なマーケティングレポートがおすすめ。
居住者属性に応じた最適な販促手法の検討が可能になります。
顧客の住所情報をもとに地図上に顧客の位置をプロット。
営業テリトリーエリアの作成や営業拠点の編子など、営業体制の見直しに効果を発揮します。
年間でのお申込みとなります。
利用についての詳細は利用規約をご参照ください。
ご契約企業内では複数ユーザーでの利用が可能です(同時ログイン不可)。
共有するデータと個人で持つデータを分けることができます。
共有データは、権限を設定することで登録するユーザーを限定することも可能です。
可能です。
詳細についてはお問い合わせください。
1か月間のデモ利用が可能です。
お問い合わせからお申し込みください。
ユーザー数や権限付与の有無に応じたプランを
ご案内いたします。
プランの詳細や利用料金につきましては
以下よりお問い合わせください。