ニュース・お知らせ詳細
2021年10月5日イベント
「CEATEC 2021 ONLINE」に空間情報関連の商品・サービスを出展いたします
国際航業は2021年10月19日(火)から10月22日(金)までの4日間、オンライン形式で開催される「CEATEC 2021 ONLINE」に出展します。
「CEATEC 2021 ONLINE」は、「つながる社会、共創する未来」を開催テーマに掲げています。当社が出展する「企業エリア」は、Society 5.0の実現に向けたあらゆるソリューションや製品全般をはじめ、特定の分野や産業、マーケットを革新的に変革するソリューションや製品、さらには、Society 5.0の実現を支える電子部品や電子デバイスおよびソフトウェアなどのテクノロジーが紹介されます。
当社は、地理空間情報技術のリーディングカンパニーとして、空間情報技術を活用してあらゆる情報をつなげることでお客様のニーズに応え、その積み重ねにより持続可能な社会を実現する様々なソリューションを展示します。
オンライン展示の概要
当社のブースでは、下記の展示を予定しています。
国土交通省が主導する、オープンデータ化された日本全国の3D都市モデル「PLATEAU」の3Dデータを搭載することが可能で、自治体が保有するオープンデータ等と合わせて施設案内・検索ページのサービスを構築することもできる地図検索サービスです。
全国350万⼈以上のWi-Fi利⽤情報を解析した画期的な⾏動データです。都市の変化や⼈々の⾏動変容をリアルに捉え、商圏分析・顧客分析・回遊調査・⼈流計測・観光/防災、等の多⽬的にご利⽤いただけます。
Quuppa Intelligent Locating System™
Bluetooth®無線技術ベースで⾼精度測位(最⾼10cm)に対応する⾼精度測位システムです。専⽤タグのほか、スマートフォン、各種BLEセンサーにも対応し、幅広い⽤途に活⽤可能です。 ※国際航業は、Quuppa Oy社より「Premium Partner(プレミアムパートナー)」に認定された製品代理店(付加価値再販売契約)です。
働く⼈の⽣産性を⾼めるツールです。屋内外をシームレスに⼈やモノの位置を⾼精度・リアルタイムで特定するセンシング技術と、パソコンやスマホ・タブレットでご利⽤頂けるWebアプリがセットになっています。
国際航業が20年以上にわたって開発・サービス提供を続けてきた独自GIS*エンジン「Earth Finder」を基盤とするクラウド型エリアマーケティングGISプラットフォームです。商圏分析に必要なコンテンツ(全国の地図や人口・世帯数などの統計情報)と機能(集計機能・レポート機能など)をもち、誰でも簡単にエリアマーケティングを行うことができます。
*GISとは? 地理情報システム(Geographic Information System)の略。
詳細はMoGISTサイトからご確認ください。
PAREAは、日本の地図づくりをリードしつづける国際航業による、高精度な地図データベース製品の総称です。蓄積された情報と日々のアップデートが、様々に運用されることにより、高付加価値な情報を生み出し、高度情報社会のニーズに応えます。
Genavis API配信サービス(PAREA-API)・レポートAPI
Web上のシステムに、統計情報・ポイント情報を提供する事が可能な各種コンテンツ情報のAPI群です。業務システム(例:CRM、SFA、BI等)と連携し、活用の幅を効果的に広げることができます。
レポートAPIは、指定した地点の防災、周辺施設、統計情報など様々な情報をレポート形式にまとめるものです。API配信により自社システムでのレポート作成を可能にします。本サービスでは様々な業界・ニーズ毎に合わせたレポート形式を構築する事が可能です。
参加料
無料(事前登録制)・オンライン参加 https://online.ceatec.com/visitor-application/
イベント公式HP
CEATEC 2021 ONLINE https://www.ceatec.com/ja/
お問い合わせ
国際航業株式会社
LBSセンシング事業部 法人営業部
E-mail: Seminar_Hojin@kk-grp.jp
TEL:03-6362-5000