主催
国際航業株式会社
開催概要
セミナー名 |
「Dynamic Area Marketing Seminarセミナー」 |
日程 |
2019年12月4日(水)14:30~16:50(開場14:15) |
会場 |
国際航業株式会社 丸の内オフィス内カフェテリア
東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル7F
|
アクセス |
JR「有楽町駅」より徒歩2分
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」直結
都営地下鉄三田線「日比谷駅」直結
|
セミナー内容
スマートフォンをデータソースとする位置情報はエリアマーケティング分析において急速に進化しており、従来のセンサス(公的統計)データを⽤いた分析だけでは難しかった知⾒が得られるようになっています。また、位置情報⾃体もGPSだけではなく、Wi-Fiも分析対象となっており、これらを併⽤することによって、エリアマーケティング分析がより一層「ダイナミック」になっています。
今回のセミナーでは、国際航業が提供するWi-Fiを活用した人流ビッグデータの説明とマーケティング・観光施策、イベント運営事例などをご紹介するとともに、位置情報を利用したエリアマーケティング事例についてもデモンストレーションを交えてご紹介いたします。
こんな方にオススメ
- ・店鋪開発や販売促進のご担当者様
- ・位置情報を活用したマーケティング手法に興味がある方
- ・エリアマーケティングに新しい分析軸を取り入れたい方
- ・GIS(地図情報システム)を活用されている企業様
こんな業種の方にオススメ
流通小売業、飲食業、その他サービス業、広告業、不動産業の方
スケジュール
14:15~14:30 |
開場 |
14:30~14:35 |
ご挨拶 |
14:35~15:25 |
第一部:⼈流ビッグデータの利活⽤事例とこれからのニーズ
⼈流ビッグデータの説明とともに、マーケティングや観光対策、イベント運営への適応事例、 MaaSや災害対策など、様々な分野への展開可能性を紹介します。 |
15:25~15:40 |
休憩 |
15:40~16:30 |
第二部:GIS(地理情報システム)と位置情報を⽤いた商圏分析
テナントインする商業施設の実商圏の把握、競合店舗への来訪者分布、⾃社店舗の来訪者や商圏の変化等、これまで不可能だった分析内容についてGIS のデモンストレーションを交えてご紹介します。 |
16:30~16:50 |
第三部:国際航業の地図コンテンツご紹介
GIS開発を支援する地図コンテンツ(Google Maps Platform 、PAREA API 等)をご紹介します。
|
講師紹介
- ・藤原康史(第1部)…1993年国際航業株式会社に入社。GIS(地理情報システム)の研究開発部門を経て、数多くの官公庁向け業務システムの開発、大手流通・サービス企業へデータベースマーケティングシステム、GPSやIoTを活用した位置情報サービスの開発、導入に従事。2018年より日本アジアグループ。新規事業開発部門にて、ビッグデータとAIを活用した予測サービスの開発、ダイナミック人流データの商品開発のリーダーとして従事。
- ・坂部秀樹(第2部)…広告代理店での10年以上のキャリアを経て2015年国際航業に入社。広告代理店・小売・サービス業などを中心にエリアマーケティングGISサービスの運用、活用支援を行っている。
お申し込みについて
こちらのお申し込みフォームから申し込みできます。
参加費用
無料 ※事前登録制(先着40名)
注意事項
- ・天災等のやむを得ない事情により、予告なく開催を中止させて頂く場合がございます。
- ・当社の判断によりセミナーへのご参加をご遠慮頂く場合がございます。
- ・お申込状況により1社あたりのご参加人数をご調整頂く場合がございます。
お問合せ先
国際航業株式会社
本店営業部
セミナー担当:坂部・飛田
TEL(代)03-4476-5319 FAX 03-3217-8486
https://biz.kkc.co.jp/software/am/ef/ |