イベント・セミナー情報 詳細
【9月29日】IoT時代のエリアマーケティングセミナー

登録受付中
IoT時代の到来により、クラウドに蓄えられた様々なデータをどのように分析し、業務へフィードバックするかが企業の課題となっている昨今、ビッグデータ分析結果に地理的条件を加えるマーケティング手法が注目されています。
今回のセミナーではお客様の業務効率化・高度化を支援し日々進化を続けるエリアマーケティング手法や技術をご紹介します。営業部門・企画部門・販促部門等のご担当者様、およびシステム部門のご担当者様には必聴セミナーです。是非ご参加ください。
セミナー概要
日時 |
2016年9月29日(木) 14:00~16:40(13:30より受付開始) |
---|---|
場所 |
日経大手町セミナールーム2 東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル6階 |
定員 |
60名 ※参加無料 ※先着順 |
アクセス |
http://www.nikkei-hall.com/access/ |
主催 |
国際航業株式会社 |
お申し込み締切日 |
9月23日(金) |
※競合他社様及び個人のお客様からのお申込みに関しては、本セミナーへのご参加をご遠慮頂く可能性が御座います。 ※ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本セミナーに関する連絡以外には使用いたしません。 ※セミナー当日、ご案内メールをプリントアウトしたものを受付にお出しください。 |
- 第三部 講演者プロフィール
- 交通ビッグデータでエリアマーケティング
~競合・動線・訪日客の実態~
~競合・動線・訪日客の実態~

野津 直樹(のづ・なおき)
株式会社ナビタイムジャパン 交通コンサルティング事業部 マネージャー
株式会社ナビタイムジャパンにて、交通コンサルティング事業部に所属。NAVITIMEがナビゲーションサービスを通じて培ってきたデータ・技術・ユーザ基盤を活かし、全国の交通最適化や地域活性化に貢献すべく、交通・観光ビッグデータの提供、分析業務に従事している。 主な研究発表実績として、第12回観光情報学全国大会「ビッグデータで北陸観光マーケティング」第13回観光情報学全国大会「訪日外国人の広域周遊促進に向けた検討」(大会優秀賞2年連続受賞)、CIU2015「Detecting Sudden Rises in Traffic Demand Based on Route Search Request Logs」他。
プログラム※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
14:00~14:10 | オープニングトーク | |
---|---|---|
14:10~14:30 | 第一部 | 【事例紹介】エリアクラスターを活用したマーケティング事例 ロイヤリティ マーケティング様 |
14:30~14:50 | 第二部 | 【事例紹介】インハウスデータの有効活用によるエリアマーケティング アクセンチュア様 |
14:50~15:00 | 休憩 | |
15:00~15:30 | 第三部 | 【事例紹介】ビッグデータでエリアマーケティング
~競合・動線・訪日客の実態~ ナビタイムジャパン様 |
15:30~15:50 | 第四部 | 地図情報システムの変遷~新時代に求められる地図情報システムとは 国際航業 営業本部 法人営業部 |
15:50~16:00 | 質疑応答 | |
16:00~16:40 | 第五部 | 個別面談 体験コーナー |

ご希望者にASPサービスとしてすぐに利用可能な弊社WebGISサービス「Genavis商圏分析(ASP版)」のお試し版IDを発行致します。セミナーにてご紹介する商圏分析等貴社データを利用したトライアル検証が可能になります。
セミナーに関するお問い合わせ
国際航業 営業本部 法人営業部
「IoT時代のエリアマーケティングセミナー」事務局
お申し込み方法
